おかゆ屋どっとコム通信

おかゆはなぜ体にいいの?

~体の調整をして、心豊かにおかゆを食べましょう~
中国や韓国でおかゆを食べるのはよく知られていますが、アジアだけではなくヨーロッパやアフリカにもおかゆがあるのをご存知ですか。
ヨーロッパではランチに重点を置いた食事をすることも多く、お昼に沢山食べ過ぎると夕食はおかゆで軽くするということも多いと言われます。
フランスのブルターニュ地方でもそば粥がよく食べられています。 私達の知らない所で、実は世界のいろいろな国で食べられているおかゆです。
おかゆの効能っていうと何でしょうか。 おかゆは胃に負担が少ない軽い食事と言うだけでなく、様々な効果があると言われます。 それらをご紹介するととても多方面の効能があることがわかります。

  • 血色を良くする
  • 力を得る(栄養吸収が良い)
  • 寿命をのばす(延寿の効果)
  • お年寄りでも食べやすい(のどの通りが良い)
  • 消化がいい・胸のつかえが治る(胸焼け、胃重)
  • 喉の渇きが消える
  • お通じが良くなる(消化もよく、水分も足りる)

当社のおかゆは1食300gで100〜150kcalと低カロリーですが、おかゆを食べることでこんなにも多くの効能があるのです。
そして、おかゆを食べる事をもっと習慣にすれば、これらの効能はさらに沢山得られることになります。

画像

体の調整をしながら心も豊かにする「おかゆ」を食するということ!

つまり、おかゆを食べることで、消化が良い物を食べて、食べ過ぎなどによる負担をなるべく胃にかけないようにすることができます。
栄養はきちんと摂ることが必要ですので、吸収もよく体が温まるおかゆを食べる事は最適な食事になります。
おかゆは水分も一緒に体に補ってくれます。 お寺の修行僧の方などが365日朝から「お粥食」を食べたりしているのはこうしたおかゆのパワーを昔からよく知っているからです。
『心が疲れたらお粥を食べなさい。 豊かに食べ、丁寧に生きる禅の教え』という本があります。
永平寺で修行を積んだ方が書かれた本です。 お腹が食べ過ぎて疲れたなら、少しお腹を休ませながら食べなさい、 そしてそれと同時に、心の疲れもおかゆを食べることで落ち着かせてくれ、心豊かになるということを言っているのではないでしょうか。
おかゆを食べることは、体の疲れだけでなく、心の疲れもきちんと休ませてくれます。 そういった体も心もきちんと整える習慣を作ってみませんか。
朝のおかゆを食べる時間を作ることで、体だけでなく心にも栄養を与える、ゆったりとした時間を作りましょう。

商品カテゴリ

カレンダー
  • 今日
  • 休業日

店長日記

こんにちは!店長の滝です。

身近にあるお米ですが、おかゆとして食べる機会はありますか。
シンプルな白がゆからデザートになるぜんざいがゆまで、おかゆの美味しさを広めていきたいと思います。

店長日記はこちら >>

お米について

お米は米定の厳選米を使用

人気ランキング

五穀がゆ/1食(300g)

¥290(税込)

「黒米」「高きび」「ひえ」「あわ」をバランス良くブレンド。大自然のビタミン、ミネラルがたっぷりです。

有機玄米がゆ/1食(250g)

¥240(税込)

完全無農薬無化学肥料による有機栽培に取り組んでいる浦部農園のお米を使用した有機玄米がゆ。

白がゆ/1食(300g)

¥290(税込)

お米本来の旨味を大切に、じっくり仕上げた、おかゆ料理のベースになる基本的な一品です。

ページトップへ